二次会代行3社を比較!最終的に“2次会ジェンヌ”を選んだ理由【体験談】

忙しい新郎新婦に救世主?二次会幹事代行サービスとの出会い

結婚式の準備に追われる中、「披露宴後の二次会まで手が回らない…」と頭を抱えていました。友人に幹事を頼むのも気が引けるし、自分たちで企画する時間も余裕もないですよね。
そんなとき存在を知ったのが結婚式二次会の幹事代行サービスです。
ネットで調べると幹事代行業者がいくつも出てきて、「プロに任せれば新郎新婦もゲストも思い切り楽しめる」「自己負担0円でお任せできる」といった魅力的な文句が並んでいました。最近は新郎新婦の約3割が二次会幹事代行サービスを利用しているというデータ(ゼクシィ結婚トレンド調査2023)もあり、プロに任せるのはもはや一般的な選択肢になりつつあるようです。
とはいえ本当に無料で頼めるの?内容やクオリティは大丈夫?と半信半疑だった私たち。

そこでまず口コミやランキングで名前を見かけた「2次会くん」「2次会本舗」「2次会ジェンヌ」の3社に絞って話を聞いてみることにしました。

以下、私たちが実際に各社の説明を受け比較検討した体験談を、時系列で綴っていきます。幹事代行サービス選びに悩むカップルの参考になれば幸いです。

二次会代行業者を徹底比較

まずは大手実績No.1の「2次会くん」に相談

最初に連絡したのは、業界でも最大手と言われ利用組数No.1という「2次会くん」です。
友人にも利用経験者がいて安心そうだったこと、首都圏だけでなく全国にサロンを構えており地方からの依頼にも対応可能なスケール感に惹かれました。
私たちは新宿にあるショールームで開催されている無料相談会に参加することに。おしゃれなサロンでプランナーさんからサービス内容の説明を受け、当日の流れや特典を詳しく紹介してもらいました。
確かに年間数千組を手がけているだけあって、資料やプレゼンはとても洗練されています。
「プロの幹事で安心×ハイクオリティな二次会を実現!」というキャッチコピーの通り、司会進行からゲーム企画、景品手配まで余すところなくサポートしてくれるとのことでした。

ところが、具体的な料金の話になると思わぬ誤算が…。
2次会くんは公式サイトなどで「自己負担0円から」を掲げていますが、私たちの場合提示されたプランではゲスト1人当たり9,000円の会費設定が必要で、さらに新郎新婦の自己負担が15万円程度発生すると説明されたのです。
正直「二次会代行はどこもこれくらいかかるものですよ」と言われましたが、他社も同じなのでしょうか?想定より高額だったため即決はできず、ひとまず持ち帰って検討したいと伝えると、そこでプランナーさんの態度が急変。最初はにこやかだったのが「今日契約しないならこの特典は適用できなくなるかもしれませんよ」などと急かされ、なんとなく不信感を抱いてしまいました。この場では契約せず、一旦持ち帰ることに。少し疲れと不安を感じながらサロンを後にしました。

後日、ネットの口コミを改めて調べてみると「契約前後で対応が変わった」「強引に契約を迫られ疲れた」といった声もあり、私たちが感じた違和感はあながち間違いではなさそうだ、と判明。
2次会くんは実績の多さ提携会場の多彩さでは申し分ない反面、費用面と営業スタイルに不安を感じ、この時点では契約に踏み切れませんでした。

二次会をとことん盛り上げてくれそうな「二次会本舗」も検討

最初の相談でやや不安を感じた私たちでしたが、次に話を聞いたのは、関東を中心に人気という「2次会本舗」さんです。こちらは問い合わせ後の対応がスピーディーで、こちらの希望する場所まで担当者さんが打ち合わせに来てくれました(忙しい私たちにはこの柔軟さがありがたい!)。
担当のプランナーさんはフランクで話しやすく、押し付けがましさのない対応で安心して話を聞けました。
サービス内容を丁寧に説明してくれました。料金体系もシンプルで、基本プランは新郎新婦の初期費用0円。
代わりにゲスト1名につき3,000円の代行手数料を会費に上乗せする形で、残りは会場の飲食代(目安5,000円前後)に充てるというものでした。
「だいたい会費8,000~9,000円に設定すれば自己負担なく開催できますよ」とのことで、費用面の安心感はあります。
また「サービス特典が30個以上ついており追加料金は基本不要」とのことで、景品リストや演出アイテムも豊富に用意されていました。

特徴的だったのは司会者にお笑い芸人の卵を起用している点です。
「芸人MCによる爆笑二次会!」といった売り込みで、余興やゲームをとにかく盛り上げてくれそうな印象を受けました。
実際に担当者さんも明るくノリが良い方で、「みんなでワイワイ騒げる二次会にしましょう!」と熱意たっぷり。
ただ私たちとしては、二次会とはいえ結婚式の延長のように少しフォーマルで温かみのあるパーティーにしたいという思いがあり、あまりに宴会ノリになりすぎるのは避けたいと考えていました。
2次会本舗さんは特典の多さ料金の手頃さには大変魅力を感じたものの、「賑やかで砕けたパーティー向き」という印象が強く、私たちの希望する雰囲気と合うかどうか少し迷いが残りました。

さらに踏み込んで口コミも調べてみると、「景品が豪華で盛り上がった」「司会の芸人さんのおかげで爆笑の二次会になった」といった肯定的な意見がある一方で、「カジュアルすぎて自分たちのイメージとは違った」という声もありました。
やはりウェディングパーティーらしい上品さを求める場合には向き不向きがあるようです。
とはいえ、担当プランナーさんの対応自体は終始丁寧で、押し付けがましさも感じなかったので、好印象を持ったまま検討を続けました。

最終的な決め手となった「2次会ジェンヌ」との出会い

最後にお問い合わせしたのが、最終的に私たちが選ぶことになる「2次会ジェンヌ」です。実は上記2社と平行してネットで情報収集する中で、「口コミ満足度No.1」「費用が他社より安い」「プランナーの対応が丁寧」といった評判が多いことに気付き、期待を持って連絡を取ってみました。

メールで相談を申し込んだところ、すぐに返信があり日程調整もスムーズ。
後日、池袋のサロンにて実際にお話を伺いました。対応してくれたプランナーさんは女性で、元ウェディングプランナーの経験者とのこと。
さすが結婚式のプロだけあって、私たちの披露宴の内容やゲスト層について細かくヒアリングし、「お二人のやりたい二次会のイメージ」を丁寧に引き出そうとしてくれる姿勢が印象的でした。
こちらが漠然と「アットホームでみんなが楽しめる会にしたい」と伝えると、「ゲームはゲスト全員が参加できるビンゴが定番ですが、お二人ならではのクイズを交えるのも盛り上がりますよ」と具体的な提案をしてくれたり、「余興でご友人のダンスパフォーマンスを入れることも可能ですし、もちろん持ち込みOKなので映像やグッズなど遠慮なくご相談くださいね」と柔軟に対応してくれたりと、こちらの要望に合わせた提案力が光っていました。

肝心の料金についても非常に明瞭で、基本プラン料金は通常98,000円ですがちょうど期間限定キャンペーン中で0円に。
つまり、ゲストからの会費で飲食代や必要経費をまかなえば、新郎新婦の負担はゼロになるとのことでした。他社では有料オプション扱いだったプロのカメラマン撮影ゲーム景品の手配もすべてプラン内に含まれており、「追加料金は一切かかりません」と断言されたときには思わず「本当にそれでやっていけるんですか?」と聞いてしまったほどです(笑)
提携会場も東京・名古屋エリアで500以上と業界最多クラスで、希望エリアや雰囲気を伝えると複数の候補をすぐに挙げてくれました(すでに会場が決まっていても対応可能だそうです)。
プランナーさん自身も数百組の二次会運営に携わってきたベテランらしく、受け答えや段取りが終始頼もしかったですし、スタッフ紹介で伺った司会者やカメラマンも皆プロフェッショナルとのことで、サービス全体に対する信頼感が群を抜いていました。

説明を聞き終わった時点で、私たち夫婦の気持ちはほぼ「2次会ジェンヌにお願いしよう!」と固まっていました(笑)
相談後、帰り道では夫婦そろって「ここなら安心して任せられそうだね」と笑顔で頷き合ったほどです。
他社と比べて特に心を動かされたのは、担当プランナーさんの人柄と提案力です。
こちらの話を親身に聞き、要望を汲み取った上でいくつものアイデアを出してくれる姿に、「この人に任せれば理想の二次会を実現してくれそう!」と感じられました。
また費用面でも具体的な数字を出して最もお得になるプランを提示してくれ、家計に優しい提案をしてもらえたことも大きかったです。

私たちが2次会ジェンヌを選んだ理由まとめ

3社それぞれに良さがあり最後まで悩みましたが、最終的に私たちが2次会ジェンヌを選んだ決め手は次の通りです。

  • 丁寧なヒアリングと柔軟な対応力: 打ち合わせで私たちの想いを細部まで聞き取り、希望に沿った演出を提案してくれた点に感動しました。
    他社では「これはプラン外なので…」と難色を示された要望も、2次会ジェンヌさんは「やってみましょう!」と前向きに検討してくれました。まさに柔軟な対応を実感しました。
  • 明確でお得な料金プラン: キャンペーン適用もあり、新郎新婦の自己負担0円が現実的に実現できました。
    追加費用の有無について不安に感じていましたが、2次会ジェンヌさんは契約前にすべての費用を明瞭に提示してくれ、後から費用が膨らむ心配がない点が安心材料でした。
  • サービス内容の充実(オールインワン): プロの司会者・カメラマン手配からゲーム企画・景品準備、受付代行、会場との打ち合わせまで、必要なものがすべてパッケージに含まれていました。
    他社ではオプション扱いだった部分も標準サービス内に含まれており、トータルで見て非常にお得感がありました。
  • 豊富な実績とスタッフへの信頼: 年間1,000組以上・累計10,000組の施行実績が示す経験値の高さは圧倒的です。
    実際お会いしたプランナーさん含めスタッフの皆さんが結婚式・二次会のプロフェッショナル揃いで、「任せれば間違いない」という安心感がありました。口コミ満足度No.1という実績もうなずけます。

さらに、ネット上で調べた口コミでも2次会ジェンヌさんの評価は非常に高く、「依頼してよかった」という声が多かったことも後押しとなりました。

以上の点から、費用・内容ともに私たちの希望にピッタリだった2次会ジェンヌさんにお願いすることを決めました。
他社にも魅力的なサービスはありましたが、「安心して任せられるか」という観点で群を抜いていたのが2次会ジェンヌさんだったと思います。

契約後の準備から当日の様子については、実際にお任せしてみた体験談を別の記事「2次会ジェンヌで準備から当日まで任せてみた感想|段取り・演出・成功の裏側」で詳しくご紹介しています。
幹事代行サービスの利用を検討している方は、ぜひ併せてご覧ください!